2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
成瀬は信じた道をいく 「成瀬」シリーズ 作者:宮島未奈 新潮社 Amazon ドジャースはワールドチャンピオンになった。大谷選手をここ半年ほどそれほど熱心にではないにせよなんとなく応援してたのでよかったと思う。今日はバイトで中継が観られなかった。それ…
まあ仕方ない。そういう日もある。でもホークスはたぶん昨日から十イニング以上無得点なので明日以降も相当やばいと思う。でもまあ仕方ない。久々にバイトに行って疲れた。でも体を使って働くのって好きだ。前職でも結構力仕事してたし。なんて言うかまっと…
グループラインで突然バイトが明日から始まることになったと知らせて来た。今朝泳ぎに行ったときに施設の館長がたまたまいたので挨拶したら今のところプールの再開はもっと先になる見込みだと聞いたばかりだったので落ち込んでた矢先だった。未確認の情報を…
照明を点けなくてもいい時間帯ならいつ泳いでも構わないと昨日言われたんだけどお客さんが入ってない開館前の方が問題になる可能性が低いだろうと思って早起きして泳ぎに行く。僕らスタッフが施設を利用するのをあまり快く思わないお客さんというのもいる上…
今日用があってバイト先へ行ったらよくプールで泳いでる他の部署のスタッフさんと社員さんのひとりに声をかけられた。他の部署のスタッフさんが言うには昨日今日とプールで泳いだんだそうだ。ちなみにプールの営業再開はもうちょっと先ということになってる…
今日は野球観戦の一日だった。午前中はワールドシリーズのニューヨーク・ヤンキース対ロサンジェルス・ドジャースの試合を観た。双方先発投手が好投してロースコアゲームとなった。大谷選手は四打席目かなんかにツーベースヒットを放ちその後タイムリーでホ…
pechikaさんとファミレスにモーニングを食べに行く。聞いたら彼女ももう四十八歳ということだ。お子さんは今十歳なので三十八歳でお子さんを持ったことになる。僕も晩婚で子供ができたのは三十七歳のときだったけどそれをわずかながら上回ってる。彼女より三…
小学生にひとり一台ずつタブレットを貸与するお金があるならもっと他にお金の遣い方があるだろとこの前いちゃもんをつけた続き。家人が教えてくれたところによるとスウェーデンでは生徒にタブレットを持たせるのはやめることになったと読売新聞の記事にある…
どくとるマンボウ青春記(新潮文庫) 作者:北杜夫 新潮社 Amazon 自分の考え方や世界観(ものの見方)に影響を与えた本というのはこれはどなたにでも結構あるのではないかと想像する。僕もすぐに何冊か思い浮かべることができる。でもうまく言えないけど自分…
たべるノヲト。 作者:松重豊 マガジンハウス Amazon 俳優の松重豊さんは1963年生まれということで僕とは同い年になる。個人的には「孤独のグルメ」関連のお仕事でしか拝見してない。あとはCM。だから食べ物に関するエッセイ集を出されたと知ったときはちょっ…
新しいシフト係(といちいち書くのも面倒なので彼にも名前をつけておく。トメさんにしよう。)からグループラインに今日連絡がありプール再開の目途が立った。ほんの数日だけど思ったより早まってバイトの急募がかかった。五分もしないうちに入れるシフトを…
今通ってるプールにはサウナが併設されている。サウナというのには一度も行ったことがないのでよくわからないけど子供によるとそこの入場料で本格的なサウナに入れるならとてもリーズナブルだと言う。それで一度行ってみたいということで一緒に行くことにし…
土曜日は何も仕事がない。午前中は家人と買い物。昼寝の後はだらだらしてるが思いきって泳ぎに行くことにする。三十分歩いて三十分泳いでまた三十分歩いて帰る。帰り道は雨に降られたけど強く降らなくてよかった。千メートルを24分02秒ということでこのプー…
バイトに行かなくなってもう随分になる。朝七時に起きる習慣だったのが寝直すと眠れるようになった。六時とか七時とかに自然に目が覚めてもお手洗いへ行ってからベッドに戻るとかなりの確率で眠れる。それで日によると九時過ぎまで寝ている。バイトのない今…
チカちゃんとは大学の入学式で出会った。彼の出身が群馬県の前橋市で僕も同じ群馬県だったことと同じ二浪だったこととで意気投合したんじゃないかと思う。大学でいちばん初めに口を利いたクラスメイトだった。だからもう四十年以上のつきあいになる。その間…
一昨日と昨日はスイムとウォーキングでそれぞれ千キロカロリー以上を消費した。千メートル泳ぐと大体二百五十キロカロリーくらいの消費となるのでその四倍だ。それで今日はちょっと休む感じにした。さすがに疲れた気がしたから。午前中はごろごろしてお弁当…
pechikaさんというのは2006年にこのブログにコメントを下さった女性の方で実を言えば前の会社にいたときの得意先の担当だった。すごくふわふわしたある意味とらえどころのない人だ。僕よりは二十歳くらい若いんじゃないかと思う。大学も一緒だしそういうのを…
ユニクロのパーカを買うのはこれで何着目だろう。パーカは前にジッパーのないグレーのものばかりを買い続けている。今年のグレーはいつもより色合いが薄い気がしてなかなかいいなと思ってたけど三千九百九十円はちょっと高いので買うのは見合わせてた。今日…
この前買いたい本があると家人が言うので池袋の三省堂書店へ行き割に長いこと新刊書を見る機会があった。それでカーソン・マッカラーズの作品を村上春樹さんが訳して山本容子さんの版画が収録された新刊を見つけた。確認しなかったけど二百ページくらいに見…
中国行きのスロウ・ボート 作者:村上春樹 中央公論新社 Amazon やっと秋めいてきた。秋は好きだ。Tシャツがボタンダウンに取って代わられやがてセーターやパーカが加わる。ハーフパンツがチノパンやジーンズに主役を譲る。スポーツサンダルの代わりに十数年…
結局プールは新しいところではなく前のところに行くことに決めた。週に三回は行けるし満足じゃないにせよ仕方ないと言えば仕方ない。往復で一時間以上のウォーキングになるしスイムと合わせればアップルウォッチが今まで以上に褒めてくれるかも知れない。 一…
午前中家人と一緒にもう一個のプールを見に行ってみた。今日は交通機関を使った。最寄りの駅からだと結構歩く。空はどんより曇っている。昨日よりは幾分暖かいかも知れない。プールサイドには入れないけどガラス越しにプール全体が見渡せるようになっていた…
アイリスオーヤマ ラミネーター A4対応 ~100μm対応 簡単操作 コンパクト ウォームアップ時間4分 ヒーターオートオフ機能 詰まり防止レバー搭載 LM42X アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) Amazon 結局昨日は夕方泳ぎに行き他のスイマーに結構気を遣いながらそれで…
昨日は久々に晴れて暑くなった。八時頃起きて朝食とか済ませて九時過ぎに塾へ行き二時間本を読む。風も結構強くて時々扉をがたがた揺らして行く。十一時になると家人がやって来て一緒に出かける。お弁当を買ってからスーパーで買い物。お弁当屋さんは最近も…
餓鬼道巡行 (幻冬舎文庫) 作者:町田 康 幻冬舎 Amazon うーんとどうなのかな。これはなくてもいいんじゃないかな。なくてもいいというのは町田さんのファンでなければ読む人もすごく少ないと思うんだけどファンであっても読まなくてもいいんじゃないかな。つ…
生の肯定 作者:町田 康 毎日新聞出版 Amazon 町田康さんのロードノヴェル。例によってかなりの振り切り方なので着いて行けない読者は着いて行けないと思う。かく言う自分もあまり偉そうなことは言えない。ただもしかしたらそういうことなのかも知れないと気…
いろいろあって土日の午後から夜にしか泳ぎに行けない環境になってる。それで今日は五日ぶりに泳ぎに行く。久々なのですごく敷居が高くてよそうかなと何度も思う。でも今日よしたら明日もよすと思うしそうすると二週間とかブランクができてしまう。一ヶ月ほ…
結局その人は今日の午後また電話をかけてきて昨日の非礼を詫びた上で今日の同じ時間に伺ってよいかと言う。それで快諾し来てもらうことにした。どんな生徒さんでもとにかく欲しいから。ところがあまり地理が得意ではない人みたいで電話をしてきては遙か彼方…
今日はもう酔っ払ってるんで適当に終わります。ほら酔っ払ってるんで敬語でしょう。酒飲みは意外と礼儀正しいんです。嘘です。 バイトがないので家人とちょっと前のルーティーンをなぞることにして徒歩で最寄りのJRの駅に行き以前のような時間を過ごす。お店…
UF06-110 駿台文庫 受験叢書 大学受験必修 古文入門 1981 桑原岩雄関谷浩 09s6D ノーブランド品 Amazon 水曜日の午後は生徒さんがいちばん多くて席はほぼいっぱいになる。それが僕をとても元気づけてくれる。しばらくはその勢いにすがってなんとか堪え忍ぶし…