指栞(ゆびしおり)

すまじきものは宮仕え。

食べる

今月のキリンシティー。

昨夜子供が夜行バスで金沢に向かった。当地のサウナ巡りが主な目的だ。そういう行動力とある意味での探究心を割に評価してるのでどんどん行けばいいと思っている。三連休中向こうにいて月曜の早朝とかに帰ってくるんじゃないかと思う。なのでバイトも塾もな…

インドカレー屋さんのおじさんたちの話。

たまに行くインドカレーのお店では必ず持ち帰りにしてもらう。お店でアルコール飲んじゃうと帰るのが大変だし高くつくしね。ほらナンとカレーとアルコールって切っても切り離せない三位一体だからさ。辛さが選べるので辛い物好きな僕は「辛口」を頼んでいた…

焼き肉ランチを食べに行く。

うちの近くには結構おいしい焼き肉屋さんがあっていつも混んでる。たぶん予約なしでは入れないんだと思う。何年か前に予約して子供と三人で食べに行った。ただ営業は夜だけで今や僕は夕食なんてほんの少ししか食べられなくなってしまったので自然と足が遠の…

子供がご馳走してくれる。

百年の孤独 (Obra de Garc´ia M´arquez) 作者:ガルシア=マルケス,ガブリエル 新潮社 Amazon 名古屋で食べた味噌カツがおいしかったので東京にあるそのお店の支店で子供が家人と僕にご馳走してくれると言う。それで東京駅のグランスタにある矢場とんというお…

何よりビールが好きだ。

何よりビールが好きだ。普段うちでは酎ハイや焼酎を飲んでいる。でもそれは単に安く酔えるからであって決しておいしいからではない。心からおいしいと思うのはビール。それからウィスキーだ。学生の頃はバイトで結構荒稼ぎしてたのでつき合ってた女の子と一…

バイトお休み三日目。

八時過ぎに起きる。このところ割と長時間眠ることができている。バイトのある日だとたとえば六時に目が覚めてしまうと二度寝することが難しい。起きるまでに時間が少ししか残されてないので意識が勝手にそれ以上眠らない方に舵を切るからだ。でもバイトがな…

なんか読んだことある。

オンラインで買った「からかい上手の高木さん」がお店に届いたと知らせが来たので最寄りのブックオフまで取りに行く。途中図書館で読み終えたばかりの本を返しいつものお稲荷さんにお参りする。かなり暑い日だったので(ATOKがカナリア追肥と変換したんだけ…

久々の一蘭。

この前子供が最近一蘭のラーメンを食べに行ってないというようなことを言ったのでじゃあまた行ってみようかという話になって今日の朝食に食べに行った。朝食に行くのはその時間ならお店が空いてるから。替え玉と今日はごはんも食べたいと言うので小ライスを…

レトルトシチューがうまい。

クリームシチューが食べたくなったのでちょっと前に家人に頼んでみたら只今絶賛ゼルダをプレイ中の家人からレトルトでもいいかと訊かれたのでまあ試しにそれでもいいかと思ってそう答えた。それで一昨日の夕飯に出してもらって食べたらこれがすごくおいしい…

うなぎを食べに行く。

バイトも塾も休み。髪が伸びたので切りに行ったらいつもの床屋さんもお休み。少し前まで年中無休だったと思ったらいつの間にか定休日が設定されていた。まあ仕方ない。その辺をうろうろして後から来る予定の家人を待つ。今日は子供とふたりで昼食にうなぎを…

また教材を買いに行く。

中村屋 松屋監修創業ビーフカレー 170g×5個 新宿中村屋 Amazon 最近ご成約になった生徒さんの分の教材を買いに池袋へ。西武の先の元リブロだった三省堂書店が行きつけでそこにないときはジュンク堂書店へ行く。品揃えはジュンク堂の方がきちんとしている。三…

先週に引き続き。

先週キリンシティーで昼食をとったことはすでに書いた通りだけど生ビールをグラスでなくジョッキで飲みたいと家人が言うので行きつけの、と言うかこのブログで検索すると三年ぶりの来店なのでもはや行きつけとも言えないけどお好み焼き屋さんへ行く。三年前…

今のところこれがいちばん気に入ってます。

[冷凍] 日清スパ王プレミアム 海老のトマトクリーム 1人前×14袋 日清食品 Amazon このシリーズが最寄りのスーパーでいちばん安くてシーフードが好きなので初めはペスカトーレばかり食べてました。それでちょっと飽きて来て高菜とかたらことかいろいろ試して…

ないときは我慢できる。

前にバイトしてたスーパーでなんとなく仲良くなった部署の違うおじさんがずっと自営業をやって来た実感としてお金がないときは我慢できるんだけどあるときは我慢できないんだよねという話をあるときしてくれてほんとそうだよなと思ってすごく共感したことを…

そうめんがうまい。

そうめんは家人のこだわりで揖保乃糸という銘柄を買うことになっている。ゆでて出来合いのつゆを薄めたものにチューブのしょうがとパックされた刻みねぎを添えて食べるんだけどこれがもうものすごくうまい。ゆで具合が絶妙で真ん中に芯のようなものの残った…

肉を食べよう。

ほぼ野菜と豆だけの生活でたまに冷凍パスタなんか食べても動物性のタンパク質なんてほんのわずかな具材からではほとんど摂れない。仕事がなくて家族揃って夕飯が食べられる日にはお刺身を買って来て晩酌をする話は前に書いたけどそれだって子供と分ければひ…

何を食べよう。

用があって三省堂書店の神保町本店へ。御茶ノ水駅は僕にとっていつまで経っても特別な駅だ。さだまさしさんの「檸檬」の舞台になった駅だから。それもあるけど高二のとき駿台予備校の夏期講習を受けに親友のSSと一緒に初めて降り立った駅だからだ。それから…

納豆にはまる。

納豆にはまってしまった。納豆で一杯飲んで納豆でご飯を食べる昼食。家人はあまりかき混ぜないで食べる派なんだけど僕はたれとからしを入れるまでに三百回数えてかき混ぜそこからねぎとかつお節を入れてさらに百回かき混ぜる。ご飯と一緒に食べるときはそこ…

先送り。

確定申告したので還付金が戻って来る旨家人に連絡があった。源泉徴収された分が全部なので結構な金額になる。それで子供の合格祝いを兼ねてなんかおいしいものでも食べようということになって今は外食は控えたいので子供と僕はお寿司を家人はピザを買って来…

毎日来たい。

いちばん最近入った小学五年生の女の子が授業のない日も毎日自習に来たいと言うのでそんなに気に入ったんならと思って、来ていいよと答える。家人にその話をすると、でもなんだかかわいそうな話ねと言うのでちょっと考えたら確かにそう言われるとなんだかか…

デニッシュ・ペストリー。

前にも書いたかも知れないけど学生の頃しばらくの間入り浸っていた喫茶店ではロイヤル・コペンハーゲンのデニッシュ・ペストリーを食べることができた。中にマロン・ペーストが入っていて真ん中に甘く味付けした栗がのっていた。特に栗が好きという訳ではな…

いきなりステーキ。

いつだったかわからないけどそう遠くない前に、立ち回り先と言うかある駅を中心とした割とよく行く繁華街にいきなりステーキの店ができたらしい。僕は知らなかったんだけど家人は知っていて先週食べに行きたいと言った。ちょっと意外な気がした。ステーキが…

バックパックにはいつでも栓抜きが入っている。

「風の歌を聴け」の「僕」なら眉をひそめるかも知れないけどグラスに注がず口飲みで飲むなら缶ビールより瓶ビールの方がおいしいと家人も僕も思っていて、気の向いたときにいつでも瓶ビールを買って公園なんかで飲めるようにバックパックには栓抜きが入って…

お好み焼きとピザ。

少し前が家人の誕生日で特にプレゼントはいらないけどお好み焼きともんじゃ焼きが食べたいということだった。行きつけのお好み焼き屋さんに子供も連れて行くと牛カルビとか頼まなくてはならずそれだと三人で一万円近くかかってしまうので子供が友だちとラン…

多奈加亭のサンドイッチ。

一ヶ月くらい前だったか朝吉祥寺の多奈加亭にサンドイッチを食べに行ったらサンドイッチは午前11時半からなのでこの時間食べられるのはトーストのみとのことだった。一昨年行ったときは朝食にサンドイッチを食べた記憶があるのでもしかしたらそういう時間帯…

エスニック。

最近の日曜の昼食のお楽しみはスーパーマーケットの成城石井の生春巻きとフォーガー。それとバイト先のマーケットで手に入るレトルトのチリコンカン。パクチーがのった生春巻きとバケットにのせたチリコンカンを食べながら家人と一杯飲んでから熱いフォーで…

四川料理。

親友のSSの招待を受けて牛込神楽坂駅近くの梅香というお店へ。本格的な四川料理をコースで食べるのは初めてだったけど思ったほど辛くなくてとにかくおいしかった。いろいろな話をしたけど彼も若いころに比べると随分丸くなったと思う。話してすごく気が楽に…

博多風龍池袋東口店。

無料で替え玉が二回出来る。それで少し前までラーメン一杯五百円だったらしい。それが消費税増税を受けてか五百五十円になっていた。でも替え玉まで考えればすごく安いしおいしかった。そんなに食べ歩いてる訳でもないけど個人的には都内で食べた博多ラーメ…

550円。

神保町の天丼いもやに行ったら、5月7日より50円値上げする旨の張り紙がしてあった。初めて食べたときは450円だったかなあ。三十年前のことだ。もちろん600円だって喜んで食べに行く。これからも。

替え玉二回。

子供とふたりちょっと勢いをつけようと初めて入った博多ラーメンのお店で替え玉を二回する。子供はさらにライスも頼んでさすがにおなかいっぱいになったということだ。一杯目は「ばりかた」を頼んだんだけどそれでも麺が気持ち柔らかかったので替え玉は「は…