指栞(ゆびしおり)

前にも書いたかも知れないけど。

バイト初日。と続き。

 子供がバイトに採用されて今日が初出勤。働いてお金を稼ぐというのはある意味とても大変なことなのでうまく行くかつらい目にあわないか心配している。僕の初めてのバイトは自分の部屋に子供たちを呼んできて勉強を教える塾の真似事みたいなものだったので気楽と言えば気楽だった。元気に帰って来てくれることを祈っている。

 続き。朝8時から正午まで働いた子供は12時半前に帰って来た。大変疲れたけどなんとか続けられそうだと言う。仕事は青果の品出しでみかんの良品と不良品の見極めをやったんだけどどう見極めていいのかすごく難しかったとのことで確かにそんなのにわかにできそうもない気がする。明日はお休みで金、土、日と三日連続勤務とのこと。人間関係は特に悪くないようなのでちょっと安心している。
 仕事着は白のワイシャツということで前日にXLのものを買ったんだけどおなかがきつそうで特に体を動かす仕事では厳しいかも知れなかった。ネクタイは一本しかない僕のものをあげた。ベルトは僕のでは短すぎて使えない。それで今日の午前中は家人と一緒に池袋へ行ってワイシャツとベルトを探した。ベルトは1m超のものがGUにあったので買うことにした。でもワイシャツはどれも入りそうにない。これは後日また探すことにする。僕は明後日から午前中が春期講習会でしばらく身動きが取れないので今日は西武の三省堂書店で来年度分の教材をまとめて買った。計7万5千円。買い物かご三個分でまたちょっと腰を痛めた。これは送ってもらうことにする。それから夕飯の買い物をしてサブウェイでお昼を買って帰る。子供の分はちょっと奮発してロースカツ弁当の大盛り。最寄りの駅まで帰って来てから子供が働くスーパーへ寄ったけど姿は見えなかった。後は上述の通り。仕事は大変かも知れないけど大学とか高校とかに合格してから新学期を迎えるまでの間ほど何もしなくてよくてすごくのびやかな気分でいられるときというのは他にないんじゃないかと思う。子供がそんな時間の中にいて親としては本当にうれしい。