指栞(ゆびしおり)

前にも書いたかも知れないけど。

今度はうちの話。


うちは僕が学生だった頃から使っている大きめの机にPCと周辺機器(プリンターとADSLモデムと家人が使うタブレット、それにスピーカーにバックアップ用の外付けHDD。)を置いていて、その他にADSLのモデムに引っ張られてファクスとかが載っている。机の上にモデムを置くと、ケーブルの関係で仕方なくファクスも置かざるを得ない。あと子供のための空気清浄機も載っている。電話の子機も載っている。それでマウスとキーボードのスペースを確保するともういっぱいいっぱいだった。つか、それらはただ載っているというだけで実際の使い勝手は甚だ悪かった。何しろディスプレイを手前に置かなければならず、その向こうに置いた機器はスイッチを入れるのさえ面倒だ。おまけにLANやら電源やらUSBやらのケーブルがぶちまけたパスタみたいにのたうち回っていた。
そこへ7月、二台目のPCがやって来た。二台目のPCが来たということは二台目のディスプレイも来たということだ。そしてまた何本ものケーブルが来たということだ。おまけにADSLを共有するためのルーターも必要になった。とりあえずプリンターはディスプレイの向こうに姿を消し、その上に外付けとかスピーカーとかとりあえず常時使うものでない機器が暫定的に積まれることになった。使い勝手などという言葉はふたりの頭から消えた。
それでしばらく我慢してたのだけど、やはりなんとかしようということになり写真に写ってるような木製のラックを買った。組み立てて設置したのが昨日のことだ。組み立ては15分かそこらでできたが、設置までは常に手を動かし続け集中し続けてもたっぷり一時間かかった。いったんすべての結線をはずしてすべての機器をどかし、できるだけきれいに見えるように配置し直した。そうは見えないかも知れませんけど、これでも見違えるほどきれいになったんですよ。まるでSOHOみたいだ。ディスプレイの後ろにはモデムとルーターとファクスと外付けと電源タップが隠れている。・・・いいのか、それで?