2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧
おとついのエントリで休憩を宣言したのに耐えきれずにきのうまた書いてしまった。だってまあな。ということで明日からちょっと休憩。
この前ちょっと触れたクリニックをやってる友人から少し前にメールが来てガンをわずらって手術を受けたということだった。初期のガンではないらしい。今のいちばんの目標は仕事に復帰することだとある。その気持ちはすごくよくわかる。僕たちの日常は大きく…
走り疲れたのでちょっと休憩します。どちら様もくれぐれもご自愛下さい。ほんとに。
おめでとう。ありがとう。
特別お題「わたしがブログを書く理由」 どのくらい賛同して下さる方がいらっしゃるかわからないけど自分のブログを割によく読み返す。たいていは自分のリズムで書けてるかどうか確認しながら。いつからかブログを書くときのルールというのを自分の中で設定す…
いつも行くQBハウスは最近いつ行っても混んでる。それでたまに通りかかると割に空いてるように見える東京駅丸の内側にあるQBハウスに今日は行くことにした。前職で外回りをしてたときは週に三回か四回は東京駅を利用していた。東京駅周辺に得意先があったり…
フォーク歌年鑑1980 Vol.1-フォーク&ニューミュージック大全集(18)- アーティスト:オムニバス,岸田智史,堀内孝雄,アリス,久保田早紀,さだまさし,鴉鷺,太田裕美,伊丹哲也&SIDE BY SIDE,RCサクセション,五十嵐浩晃 ソニーミュージックエンタテインメント Amazon…
家人の仕事上でとてもいいことがあったお祝いに明日はまたキリンシティーに行く。ただ朝イチから授業が入ってる。この前新型コロナでお休みしちゃった分の振替授業。でもまあ二時間足らずで済むしそれから出かけてもそれほど遅くはならないだろう。楽しみ。 …
昨日はほんとにいろんなことがあった日でどれも書き留めておきたかった。ひとつは昨日のエントリにあるようにレターパックが送られて来たこと。それからこの前ポチ袋をくれたお客さんが今度はわらび餅をくれたこと。と書くとなんだか笑い話みたいに聞こえる…
そのレターパックが郵便受けから出てきたとき初めはああそんな時期が来たかと思う。僕は友人が経営するクリニックのなんて言うか監査役みたいなものを頼まれてやってる。仕事は年に一回送られて来る書類に目を通し承認の証として実印を捺して返送することだ…
キャプテンハーロック アルカディア号をつくる(1) 2023年 9/13 号 [雑誌] アシェット・コレクションズ・ジャパン Amazon アルカディア号と言えば宇宙海賊キャプテン・ハーロックが船長を務める宇宙戦艦だ。今回アシェットから刊行が開始されたアルカディア号…
祝日は基本バイトを入れたくないと思ってはいる。でも今日はいろいろあって特別に入ることにした。いろいろのひとつは人手が足りなくてシフト係のしーちゃんがかなり困ってる様子だったこと。彼女には新型コロナにかかったときにも―その他普段からも―とても…
ヤマザキさんはある私大の法学部に通う女子学生で同じバイト先の違うフロアで働いている。つまり普段は僕たちとまったく違う仕事をしている。ミーティングとかで顔を合わす機会もあったので顔だけは知ってたけど名前もつい昨日まで知らなかった。もちろん言…
なんかあったっけ。ああ、ヤマザキさんね。ヤマザキさんがとても感じよかった。また一緒に仕事する機会があるらしいので精いっぱい親切にしようと思う。
綿の国星 2 (花とゆめCOMICS) 作者:大島 弓子 白泉社 Amazon 花とゆめコミックス版の「綿の国星」第二巻を読んだ。「たそがれは逢魔の時間」が収録されている。これも若い頃何度読み返したかわからない作品のひとつだ。今読み返すと少女娼婦である邪夢(じゃ…
新型コロナによる発熱から明日で一ヶ月になる。でも完全に治ったとはまだ言えなくてそのしつこさにはほとほと参っている。まず咳が出る。それから声が変だ。家人は声こそ元に戻ったように聞こえるけど咳は僕よりひどい。ただ味覚とか嗅覚とかの異常というの…
家人が僕を送り出すときにたまに口にする言葉に無理しないでねというのがある。家人の言動に関してはほとんど異議を唱えないけどこの無理しないでねにだけは違和感を抱かざるを得ない。というのも仕事をするということは多かれ少なかれ無理をするということ…
学校行事で今日の夜の授業はひとりも生徒さんが来ないことになった。そしたらバイトのグループラインに急に都合が悪くなったので誰か今夜のシフトを代わってくれないかというメッセージが来た。前にも書いた通り学生さんが困ってたらできる限り力になるとい…
それだけ。
うちの近くには結構おいしい焼き肉屋さんがあっていつも混んでる。たぶん予約なしでは入れないんだと思う。何年か前に予約して子供と三人で食べに行った。ただ営業は夜だけで今や僕は夕食なんてほんの少ししか食べられなくなってしまったので自然と足が遠の…
マジで何も思いつかない。すいません。おやすみなさい。皆さん。
この前カルディーで買って来たコンビーフを初めは一日ひと缶ずつ途中からそれじゃ多いかなと思って二日でひと缶ずつ食べてたら心なしか太ったような気がする。それに長年のコンビーフ欲もだいぶ収まってきたようだ。塩分の取り過ぎも気になる。という訳でし…
夏休みが終わるとバイトは通常の仕事に戻る。夏休みの間だけ別のプログラムが組まれていたとでも言えばいいだろうか。そのプログラムにやっと慣れたかなと思ったら九月の訪れと共に元に戻るといった感じでその頃にはもう通常の方のスケジュールをあらかた忘…
うちの居間には天井までの本棚が三本ある。その他に普通の本棚に小さめの本棚を載せたのがあってそれらが壁の一面をほぼ覆い尽くしている。その他に文庫専用の本棚を金具で無理矢理縦に二本つなげたのがあってさらに磨りガラスのはまったドアを持つ真っ白で…
バイトは九月から時短にしている。今日はさらにそこから一時間削られたので午前中には帰宅することができた。お風呂を洗ってシャワーを浴びて一杯飲んでから昼食。午後のとても早い時間から昼寝することができた。眠れるかなと思ってたらあっという間に眠り…
寝酒の最中にこう思って(あるいは独り言のようにつぶやいて)ブログを書き始めることが多い。今日は時短のバイトに通常の塾だったけどすごく疲れた。気圧とか湿度とか関係してるのかも知れない。でもバイトは九連勤の三日目なのでそうそう疲弊してる訳にも…
百年の孤独 (Obra de Garc´ia M´arquez) 作者:ガルシア=マルケス,ガブリエル 新潮社 Amazon 名古屋で食べた味噌カツがおいしかったので東京にあるそのお店の支店で子供が家人と僕にご馳走してくれると言う。それで東京駅のグランスタにある矢場とんというお…
バイトでお客さんのひとりが気持ちだけねと言ってポチ袋をくれた。皆さんでとか言わなかったので僕にくれたということなんだと思う。うちに帰って袋を開けたら二千円のQUOカードが入ってた。どうしたもんかなあ社員さんに報告した方がいいかあと思ってたら持…
今日は通院のためバイトは休み。病院の近くにあるサブウェイでメキシカンミートタコスを家人の分とふたつ持ち帰りにしてもらう。こういうときのために少々お高めのビールを二、三本買って冷やしておくといいのかも。バドワイザーとかハイネケンとかカールス…