指栞(ゆびしおり)

前にも書いたかも知れないけど。

2020-01-01から1年間の記事一覧

今年もお世話になりました。

昨日まで仕事をしていて今日と明日がお休み。1月2日からまた仕事が始まる。生徒さんたちが冬休みで午前中も塾に来られるので冬期講習会を行っている。以前は十日間とか夏休みなら二十日間とか三十日間とかセットで講習会を提案して来てもらってたんだけどそ…

お金の話。

今の僕の収入だと光熱費まで含めた生活費とうちと塾の家賃その他(たとえば三台のスマホとうちのwifiを合わせて月2万5千円もかかる!)を支払うのに精一杯でたとえば子供の予備校の受講料とか大学を受ける受験料とか不意の出費まではとてもまかない切れない…

毎日来ている。

母親は僕にそれなりに習い事をさせたかったようだ。幼稚園でヤマハの音楽教室が週に一度普通の園児たちが帰った後に開かれていて楽器はオルガンだったんだけど習うことになった。でも行ってみると全部で七、八人いた園児のうち男子は僕だけでそれがいやでい…

僕が聴いているのは、結局YMOと坂本龍一さんなんじゃないだろうか。

音楽図鑑 アーティスト:坂本龍一 発売日: 1989/11/12 メディア: CD ダンス・ミュージックを中心に1980年代の洋楽(もっと他にいい言い方がないんだろうか。)をここしばらく聴き続けて来てひとつ気づいたのは結局僕が聴いてるものの多くはYMOと坂本龍一さん…

速い。

都立高入試の模試を受けるということで急遽対策をしようと中学校3年生の女子の生徒さんに過去問を解いてもらったところ十分とか二十分とか残してもうできましたと言う。都立高を受験するたいていの生徒さんは時間不足に悩まされると思うんだけど国語では二…

ビリー・ジョエルのアルバムではこれがいちばんいいと思う。

ニューヨーク物語 アーティスト:ビリー・ジョエル 発売日: 2006/04/19 メディア: CD 邦題は「ニューヨーク物語」でリリースは1976年。原題の「Turnstiles」は改札口という意味だそうだ。調べてみたけど一曲もシングルカットされていないようだしアルバム自体…

毎日来たい。

いちばん最近入った小学五年生の女の子が授業のない日も毎日自習に来たいと言うのでそんなに気に入ったんならと思って、来ていいよと答える。家人にその話をすると、でもなんだかかわいそうな話ねと言うのでちょっと考えたら確かにそう言われるとなんだかか…

「ニューヨーク52番街」、「ストレンジャー」。

ニューヨーク52番街 アーティスト:ビリー・ジョエル 発売日: 2013/03/06 メディア: CD ストレンジャー アーティスト:ビリー・ジョエル 発売日: 1988/07/21 メディア: CD ウィキペディアによると「ニューヨーク52番街」のリリースは1978年。グラミー賞の最優…

ビリー・ジョエルの「グラス・ハウス」。

グラス・ハウス アーティスト:ビリー・ジョエル 発売日: 2013/03/06 メディア: CD このジャケットはよく覚えている。一曲目の「You May be Right」の出だしと呼応しているからだろう。カセットテープで相当聴き込んでいたみたいだ。懐かしいばかりでなく曲も…

ビリー・ジョエルがとても好きだった。

あれは浪人一年目だったので1982年のことだと思うけどAMラジオの文化放送だったかで「ミスDJ」という番組を帯でやっていて夜勉強しながらよく聴いた。当時はビリー・ジョエルの「プレッシャー」という曲がかなりヒットしていてその番組でも毎晩のように聴く…

もっといたいな。

昨日書いた五年生の女の子が今日初めて通常の授業にやって来た。ちょっと神経質なところが見受けられたけど基本的には頭の回転の速い子で質問も多くてつつがなく授業は終わった。お母さんが迎えに来るということでその後教室でちょっと待ってる間に机の上に…

意外とウケない。

毎年ハロウィーンやクリスマスの前には教室を飾り付けしてる訳だけどこれが生徒さんたちには意外とウケない。まあ男子生徒はなんの興味もないかも知れないけど女子も少なくとも表面上は特に興味を示さない。これまで興味を示したのは塾の前を通るもっと小さ…

まだ探している。

We are The 80’s(5) アーティスト:オムニバス,ダン・ハートマン,ルパート・ホームズ,チャーリー・セクストン,ティファニー,ミュージカル・ユース,ジェッツ,ブルー・メルセデス,ブレックファスト・クラブ,ジョディ・ワトリー,ブレンダK.スター 発売日: 1996/1…

日本シリーズを観ている。

中継があってもナイトゲームの時間帯はほぼ仕事だしデイゲームの時間帯はほぼ昼寝をしてるのでペナントレースの試合というのは観る機会がほんのたまにしかない。これは前の仕事を辞めてから大体毎年同じだ。今年は新型コロナ・ウィルスの影響でペナントレー…

また思い出話、あるいは「Seven and the Ragged Tiger」。

あどりぶシネ倶楽部 (ビッグコミックス) 作者:細野不二彦 発売日: 2014/12/15 メディア: Kindle版 浪人してた下宿では週にひとり一冊ずつ漫画雑誌を買って計六誌か七誌をみんなで回し読みしていた。自分で書いててなんかすごく楽しそうだ。その中の一冊に「…

聴き方が全然違う。

1980年代の洋楽を紹介するサイトというのも探すと結構あって親近感を禁じ得ないんだけど基本的にそういうサイトにはミュージック・ヴィデオが貼り付けてあって中にはわざわざオフィシャルと記されてるヴィデオも多いのでおそらく版権上は問題ないんだろう。…

あの頃のいちばんの出来事。

どくとるマンボウ青春記 (新潮文庫) 作者:杜夫, 北 発売日: 2000/09/28 メディア: 文庫 高校のときの愛読書が北杜夫さんの「どくとるマンボウ青春記」だった。中に太陽党(ドイツ語で「ゾンネン・パルタイ」と言うと書いてあったと思う。)という考え方が出…

め組のひと。

め組のひと 発売日: 2019/10/01 メディア: MP3 ダウンロード 一度だけ六本木のディスコに行って女装した大男のダンサーからほっぺたにキスされたことがある他は普段は新宿のディスコに通っていた。ほとんど洋楽しかかからなかったけど一曲だけ邦楽がかかるこ…

トンプソン・ツインズとローラ・ブラニガン、プリンス、それにマイケル・ジャクソン。

ベスト・オブ・トンプソン・ツインズ アーティスト:トンプソン・ツインズ 発売日: 2002/10/02 メディア: CD The Best of Laura Branigan アーティスト:Branigan, Laura 発売日: 1995/06/02 メディア: CD トンプソン・ツインズは「Lies」と「Hold Me Now」が…

薄暗いディスコのフロア。

それは実際に何度も目にしたことのあるシーンに違いないんだけどおそらくはすでに実際の輪郭みたいなものは時間と共に融解し果ててぼんやりとしていながらものすごく強い磁力を持ったイメージとして頭のどこかに残っている。それはまた大音響の音楽の記憶と…

SSL化。

ウェブサイトのSSL化についてはここ何年か気になってはいた。おそらくサーバをレンタルしてる会社のサイトを調べればやり方がわかるんじゃないかという気がしたけど若い頃はいくらでも調べてCGIの設置やカスタマイズ、アクセス制限とか試してうまく行ったと…

Madonnaのファースト・アルバムを買う。

バーニング・アップ(紙ジャケット仕様) アーティスト:マドンナ 発売日: 2016/02/03 メディア: CD 今更ながらMadonnaのファースト・アルバム「Madonna」(邦題は異なっている。)のCDを買うことにした。マドンナ(以下打ちづらいのでカタカナ表記)のアルバム…

また二曲追加、さらにプラスアルファ。

アブラカダブラ 発売日: 2004/09/01 メディア: MP3 ダウンロード Do Ya Wanna Funk 発売日: 2013/06/04 メディア: MP3 ダウンロード 1980年代のヒット曲を集めたオムニバス・アルバムを立て続けに聴くとそれには収録されていない、でもすごく気に入っていた…

二曲追加。

Let's Get Started 発売日: 2020/10/09 メディア: MP3 ダウンロード 前回触れた二曲を手に入れたことでひとつ方針が定まった。それはあの頃他のメディアでは聴いたことがなくディスコでだけ聴けた曲を集めることだ。この「Let's Get Started」も本当によく聴…

突然欲しくなった曲。

Close Your Eyes (Remix) 発売日: 2013/01/28 メディア: MP3 ダウンロード So Many Men, So Little Time 発売日: 2006/01/01 メディア: MP3 ダウンロード 80年代の曲を渉猟してるうちにディスコでよく聴いていて今もまだ耳に残っているいくつかの曲が突然ど…

手を広げる。

グレイテスト80’s アーティスト:オムニバス,バングルス,ノーランズ,グロリア・エステファン&マイアミ・サウンド・マシーン,ワム!,デッド・オア・アライヴ,ネーナ,ジャーニー,ボニー・タイラー,ヨーロッパ,マイケル・ジャクソン 発売日: 2007/04/25 メディア:…

  Men at Workと、Queenの「Radio Ga Ga」。

Super Hits アーティスト:Men at Work 発売日: 2000/08/22 メディア: CD Men at Workのことを書いたら懐かしくなったので図書館で検索したベスト盤を借りて来て聴いた。ところが収められた十曲中実に三曲しか知らなくてそれも特にくり返し聴きたい感じでもな…

Googleなんて使わない。

アメリカ司法省がGoogleを日本の独占禁止法に当たる反トラスト法に違反するとして提訴したと言う。テレビのニュースで聞いた僕の耳が確かならばアメリカの検索サイトのシェアの90%を占めているそうだ。だとするとデファクト・スタンダードと言っていい気がす…

Hall and Oatesの「Rock'n Soul Part 1」。

Rock 'n Soul Part 1 アーティスト:Hall & Oates 発売日: 2017/12/01 メディア: CD Hall and Oatesの名前を知ったのは「Maneater」がヒットして当時毎日のようにラジオで音楽を聴いてて何度も耳にしたせいだったと思う。今調べるとリリースは1982年僕は18歳…

結構予約が入る。

今度出る家人の新刊に複数の通販サイトで結構予約が入っていてどこもランキングの割と上位に来てるそうだ。それは家人の新作を楽しみにしてる読者が一定数ついてることを意味すると僕は思うんだけどそういう点では今でも自己評価の低い当人はそうなのかなと…