2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧
家人や子供とはこの一年一緒にいる時間が劇的に増えた。仕事を始めてからは子供も塾に通って来るので夏休みなんかは週最大八時間勉強を見ることになった。実はこの関係については少しだけ心残りなところがある。それはもう数年前から勉強を見てやれればよか…
人間関係は変わった。元の会社にいた人とは一緒に離職したT君を除いて完全に絶縁状態。元の得意先の人とは特に仲のよかった岡山と京都の担当者とほんの数回だけどメールのやりとりをした。特に前者は親戚に塾の経営者がいるということでアドバイスをいただい…
離職してもうすぐ一年になる。始めはハロワに通わなくてはならないこと、一日中ぶらぶらしていることなど恥ずかしいことが多かった。ハロワには半年通ってあとの半年はそれだけでは生活して行けないものの仕事をした。昼間からぶらぶらしていることには慣れ…
ものの本によるとADHDとか要するに学習障害を持つ子というのは軽度のものも含めると十人にひとりくらいいるらしいんだけどうちの塾のある学年は三人中ふたりまでが何らかの障害を疑われた。そのうちのひとりのお母さんからメールが来て塾にどうしても行きた…
別にそういうつもりは無かったんだけど昨日のパーティーを心のどこかで楽しみにしていたらしく終わってみるとなんだか気が抜けたような感じになった。クリスマスパーティーは何をやろうかな。
昨日が誕生日の小4の女子生徒さんにプレゼントを買って今日のハロウィーンパーティーで渡すことになっていたので朝から池袋のリブロへ行った。雨が結構降っていた。「大きな森の小さな家」と「クマのプーさん」を買ってどちらかを選ばせようと思っていたら、…
五月に買ったばかりのノートが立ち上がらなくなった。メモリに関するセルフテストを終えると普通にブートするけど時間が五分余計にかかる。またセルフテストをせずにまったく正常に立ち上がることもある。メーカーに送れと家人は言う。面倒臭い。
今度のハロウィーンパーティーでビンゴゲームをやろうと思い百均などで売ってるものを見てみたらおそらく1から99までの数字が使われているように思われた。それだと揃うまでにちょっと時間がかかりそうな気がして1から53までの数字を使ってエクセルで自作し…
サザンオールスターズが復活した。別にライブとかに足を運ぶ訳でもないけど時期によっては日々の暮らしのBGMとして随分長い時間聴いていたなじみ深いバンドだ。サザンのものと桑田さんのソロのものと合わせてアルバムは何枚か持ってるけど若い頃にレンタル屋…
ハロウィーンパーティーのための買い物。お菓子、プレゼント、飲みもの。「お・も・て・な・し」の五輪のために本当に問われるのは知性だよ。まあ僕なんかが言うまでもないと思うけど。
結構多数の保護者の方が返信を下さってハロウィーンパーティーの日時が決まった。兄弟姉妹の参加はどうかと打診を受けてちょっと考えたけど塾のPRにもなるかも知れないので、あまり幼いお子さんを抜きにすれば参加できることにした。その旨メールを配信した…
コーマック・マッカーシー著 黒原敏行訳「悪の法則」 訳者のすばらしい解説があるので他に言うことなんてほとんど無い。マッカーシーの何が好きかと言われれば文体だということになる。じゃあその魅力が台本という形でも味わえるのかと言われれば、読む前に…
近くの区立中学校の学校説明会に行った。学区があってどの中学校へ行くかは区から一応指定されるんだけどその縛りはそれほど強くなくて、こちらの希望もかなり入れてくれる。指定の中学校は詳細は省くけど子供には向いてないんじゃないかと考えるだけの根拠…
ハロウィーンパーティーのために生徒さんのスケジュールを尋ねるメールを配信した。いくつかの時間帯を候補として挙げ不都合な時間帯を知らせてもらう。こうしていちばん多くの生徒さんが集まれる時間帯をパーティー開催の日時とする。少しずつ返信が届いて…
気に入ったシャツがあって買ったのでこう言ったら、三ヶ月ぶりに麓に降りて来た山男の言葉みたいだと家人が笑った。
両親が結婚した翌年に生まれているので僕が今年五十歳ということは昨年の結婚記念日が両親の金婚式だったことになる。昨年は半月後に離職を控えていてそれに思い至るどころではなかった。五十一回目の結婚記念日の今日はせめて電話だけでもしようと考えてい…
guで1,490円のツイードのベストを見つけた。胸と前身頃にポケットがあり背中には尾錠のついたクラシックなデザインでひと目で気に入った。茶のヘリンボーン柄のがとてもよかったんだけどサイズがLだとちょっと窮屈な感じでその上のXLは品切れしていた。濃い…
塾でハロウィーンパーティーをやろうと生徒さんたちが言い出したんだけど今の子というのは習い事とか結構多くてみんなのスケジュールを合わせられるかわからない。スケジュールが合うなら日曜日でも構わないので開いてあげたいとは思っている。お菓子を食べ…
アルコールの常習者だけどアルコールの味自体はあまり好きではない。寝酒に飲む焼酎はもちろん日本酒もワインもジンもウォッカもすごくおいしいと思うことは少ない。酔っている状態が好きなので酒の味なんかどうだっていいという本当に体に悪いタイプの酒飲…
土曜日はもともと塾に来る人数が少ないんだけど病欠の子と用事のある子とが重なって結局ひとりに対して一時間授業するだけになってしまった。疲れが溜まっているのでそれはそれでありがたいんだけどなんか拍子抜け。まあそんな日もあるか。 昼間いきなり塾の…
運動会で応援団長をやっていた子供が自分の属する組が負けてしまって悔し涙を流していたのはすでに書いた通りなんだけど、いつも子供を気遣って下さる先生にこの前の授業参観のときに伺ったところでは先生ご自身や前の方で閉会式を見ていた保護者の方々の何…
お昼を食べた後に一時間ほどドラクエをやってるんだけど今日は長いエピソードが始まってしまって塾へ行く時間になってもセーブすることができなかった。3DSを塾に持ってったらと家人が言うのでお言葉に甘えて授業が始まるまでと思って塾で続きをやっていたら…
結局休み時間に女の子に同じ学年の男の子も混じってまた少しハロウィーンの飾り付けをした。シールも好評だった。女の子たちの間からは塾でハロウィーンパーティーをやろうという声が上がっていて確かにそれは楽しそうなんだけどどの時間帯にやるかとかもて…
学習するのに特に障害がある訳じゃないのに成績が悪く勉強するのをいやがる生徒さんというのももちろんいる。女の子で学校ばかりか塾でも他の子について行けずどうすればいいんだろうと最初はかなり絶望的な気持ちになった。でもとにかくその子のためだけに…
デスクトップを使っていた頃はキーボードにテンキーがついていて我らがATOKはテンキー入力を常に半角にする設定ができるので数字は必ず半角で書くようにしていた。バージョンによって新しいものだとエクセルは全角で入力した数字を自動で半角に変換してくれ…
―海賊とパラディンが「しんくう波」って特技持ってんだけどさ、使ったことある? ―うーんと見たことはあるけど、使ったことない。いいの? ―グループじゃなく全体攻撃でさ、90とか100とかのダメージが出るよ。ふたり持ってると大体1ターンで勝てちゃう。 ―そ…
フランツ・カフカの「変身」についてこの作品が見事なのは虫に変身したグレゴール・ザムザを身体性から描いているからだという意味のことを吉本隆明さんが書いてるのを読んだことがある。ええと、「ハイ・イメージ論」だったかな。違ったらごめんなさい。 今…
朝食をとってからお店が開く午前10時になるのを待ってゆるゆる駅前まで歩く。リラックマのマグがもらえるのでシールを集めている家人がローソンに寄っている間に銀行二軒のATMで通帳に記帳。会社員の頃は銀行でお金をおろすときに残高さえわかっていればよか…
僕は割合気が長くて滅多にいらいらしたりしないんだけどどういう訳かスーパーのレジ係の処理の遅い人にはいらいらする。後から別のレジに並んだ客が先に会計を済ませたりすると本当に腹が立つ。なのでフォーク並びをさせない店に対する町田康さんの怒りには…
新しいPCを買って来て最初に設定するいくつかのことのひとつに背景色を白から薄いグレーに変えるというのがある。これはどういうことかと言うと背景が白だと文章を書いたりするのに若干まぶしすぎる気がするので、目を楽にしてやるために明るさをを調節して…