指栞(ゆびしおり)

前にも書いたかも知れないけど。

ツールの指南書。

 正直作者に対してはいいイメージがない。それほど詳しく知ってる訳でもないんだけどいつの頃からかなんて言うかかなり不遜な人という印象を持っている。ご自慢らしい絵本も読んでなければアニメも観てない。この本のタイトルだってあまり感心しない。でもおそらくテレビでこの本のことを知ったとき読んでみたいなと思った。すぐに図書館にリクエストしてどれくらい待ったろうか。三ヶ月以上は待ったんじゃないかと思う。
 文体は限りなく口語に近づけていて歯切れがよく読みやすい。論旨もまあまあはっきりしてると思う。夢を叶えるためにはお金が必要だからお金を軽蔑するような古い倫理観に捕らわれてはいけない。お金を儲けるにはどうしたらいいかについて実例を挙げて説明して行く。ということだと思う。その上でクラウドファンディングやNFT(デジタルコンテンツに対する電子署名みたいなもの?)といった新しい考え方や技術について成功例をあげて解説している。これを読んで実践することのできる人がどれほどいるのかなというのは疑問だ。ただもしかしたら作者にとっては「この人を見よ」が達成されればそれで充分なのかも知れない。あるいは本当に自分に着いて来いと言ってるのか。そのあたりは判断に苦しむところだ。ただし貨幣を「共同幻想」と呼ぶ割にはヤップ島の有名な石の硬貨の価値をそこまで運搬してくるまでの労力に還元するなど僕らが四十年近く前に読んだ本でもすでに否定されていた説を開陳するなどそんなこと言わなきゃいいのに的なくだりもある。でもそういう見方はちょっと意地悪過ぎるのかも知れない。新しいツールに対する使い方の指南書。そうとってしまえばこの本の位置づけを過不足なく言い尽くせる気がする。まあ多少のドヤり感が鼻につくと言えなくもないけど。
 朝からバイトで終わってから泳ぎに行く。今日のスイムは23分27秒で千メートル。調子が上がってきた。子供が大学なので昼食は家人とふたりで待ち合わせてパスタを食べに行く。メニューが変わってて当てが外れた感もあったけどそれでもおいしかった。帰宅してシャワーを浴びてもう食べられないので飲むだけ飲んで仕事があるので昼寝しないで塾へ。月謝袋をつくる。それから授業。バイトはあと三日行くとまたしばらくお休み。この前図書館で借りた八冊はこれで残すところあと一冊。それももう半分以上読んじゃったのでたぶん二週間で八冊読めることになると思う。今日も千メートル百ページ千字の三冠。