普段通りの時間に起きて仕度して泳ぎに行く。今日のスイムはまた数え間違えて26分24秒で千五十メートル。千メートル時点では25分15秒でまあこんなもんか。帰ってプロテインを飲んでから家人と朝食に出かける。いつものカフェヴェローチェでいつものメニュー。食後は奥様を亡くされたバイト最年長のデタさんに渡そうと東武百貨店でお線香を買う。それと生徒さんがひとり増えたので教材も買う。家人はダイソー横のスリーピーでサコッシュを買う。三百円。ずっとバッグを探してたんだけどそんなんでいいんだそうだ。駅前で昼食を買って帰宅。お昼頃僕は一時間弱だけバイトがあったので出かける。終わるとシャワーを浴びてから食べて飲んで昼寝。起きるとふたりで近くのローソンまでかき氷を買いに行く。いちごとピスタチオをひとつずつ買って練乳がけにしてもらい近くの公園のベンチに座って食べるととてもおいしい。今年初めてのかき氷。子供たちにじろじろ見られるけどこういうのが幸せなんだよね。高価じゃなくてもおいしいものを夫婦でシェアして食べるっていうね。夕方からラスト近くまでバイト。一緒のシフトに入ってたデタさんに首尾よくお線香を渡せてよかった。ばあさんが亡くなっちゃってと照れたように言ってたけど連れ合いをばあさんと呼ぶのってなんだかいいなと思った。そういう遠慮のなさって長く苦楽を共にしないと成り立たないんじゃないかな。僕は今年五十一歳の家人を出会ったときと変わらない「女の子」と思ってる部分がある。きちんとエスコートして少なくとも僕と一緒にいるときは常に彼女が快適に過ごせるように気を配るべき存在だと思ってるところがある。ふたりで出かけることはどんな場合でも「デート」という呼び名がふさわしいと思ってる節がある。でもいつかばあさん、じいさんと呼び合う日が来るんだろうか。それにはどんな条件をクリアすればいいんだろうか。そう考えると夫婦も結構長い間続けて来たけど今後についてはわからないことが多い。ただ今言えることはそんなデタさんと知り合えてよかったなということだ。とても素敵なご夫婦のあり方だ。
明日のバイトも夕方から夜だけ。午前中どうするかはまだ考えてない。