指栞(ゆびしおり)

前にも書いたかも知れないけど。

四半世紀ぶりの読了。

キャッチャー・イン・ザ・ライ (ペーパーバック・エディション)

キャッチャー・イン・ザ・ライ (ペーパーバック・エディション)

野崎孝訳の「ライ麦畑でつかまえて」を初めて読み始めたのは高校生のときだ。主人公の偽悪的なところが鼻につく気がして最後まで読むことができなかった。それ以来何度もこの本を開いたが、ペンシー校を後にするところまで読み進められたことがなかった。アックリーとかスタヴローギン(嘘)とかとの関わりを読んでいる内に、読み進める力をどうにも殺がれてしまう感じだった。
この前、と言ってももう三年近く経つわけだけど村上春樹さん訳の「キャッチャー・イン・ザ・ライ」が出たときには、これでやっとライ麦が読了できると思ってかなりの力を込めて読み始めた。でも、結局読み通せなかった。理由はもうよくわからない。前にも書いたかも知れないけど、大抵の本は一度読み始めたら最後まで読む。なのにこれだけ何度もトライしてしかも読み通すことすらできなかったのはライ麦だけだ。よほど相性が悪いのだろうが、それでもこれだけはいつかどこかで読了しておきたかった。
今度村上訳の新書版が出たのを機に性懲りもなくまた読み始めた。そしてついに最後まで読むことができた。読もうと初めて思ってから、25年が経っていた。なんでそれほど時間がかかったか。よく考えてみたけど理由は今のところひとつしか思いつかない。
ホールデン・コールフィールドが好きになれないのだ。どうしても。