指栞(ゆびしおり)

前にも書いたかも知れないけど。

2005-01-01から1年間の記事一覧

長距離ドライバーの孤独(嘘)。

会社にはときどき大量の荷物が届く。まあそれが会社の商品なわけだ。以前はいっぺんに3トンくらい届くこともあった。今でも多いときには1トン半くらいがトラックで届き、パレットに積まれてフォークで下ろすことができればありがたいけどそういうことは非常…

区立の申込用紙配布開始。

区立幼稚園の申込用紙が今日から配布となる。配布は午前9時からなのだけどもっとずっと早くに目が覚めてしまったので区報とウェブでしか知らない区立幼稚園二ヶ所の位置を散歩がてら確かめに出かけた。最初に一番近い方を見に行く。それでも僕の足で15分かか…

四日ぶりの出社。

体のところどころが熱っぽいような気もしたけど、体温計によると熱も一応下がっていたので出社した。そして特にいやなこともないのにすごく殺伐とした気分になった。こういう殺伐とした気分を何とかやり過ごすことが会社へ行くことなのだなあ、と思った。仕…

アムニジアスコープ=記憶喪失鏡って何?

アムニジアスコープ作者: スティーヴ・エリクソン,柴田元幸出版社/メーカー: 集英社発売日: 2005/08/26メディア: 単行本 クリック: 10回この商品を含むブログ (41件) を見る 「アムニジアスコープ」を読み終えてとりあえず気にかかるのは、もちろんタイトル…

熱が出た。

夜半から熱が出て今日は会社を休んだ。たぶん2〜3日は休むことになると思う。いつもそうだから。朝食後に薬を飲んだら何だか眠くて午前中はうとうとして過ごした。午後は本でも読もうと思う。

ブックオフでいろいろと。

本当に久しぶりにブックオフへ行った。夏に帰省したとき実家のそばの店に行って以来だ。実は僕は読書の範囲というのが本当に狭くてそれでも若い頃には流行りの「ニューアカ」哲学書とか文芸批評なんかも読んだけど、今では好きな作家の新刊と興味を引かれた…

幼稚園選びを始めた。

僕は子供の頃とても体が弱かった。家でひとりで遊んだり本を読んだりすることが多く、幼稚園にもなじめなかった。二年保育だったんだけど、年少のときは朝通園する度に泣いた。行くのがいやで仕方なかった。もっともしょっちゅう熱を出していたので出席する…

チャーリーズ・エンジェル。

今夜劇場版をTV放映していた。TVシリーズとはなんかまるで違っていた。TVシリーズはもう少し雰囲気があったなあ。でもまあいいや。昔通りにやれと言うのは無理だ。三人の内誰にも萌えなかった。

すべての男は消耗品である。

ハバナ・モード (Men are expendable (Vol.8))作者: 村上龍出版社/メーカー: KKベストセラーズ発売日: 2005/06/25メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (20件) を見る 村上龍さんの「ハバナ・モード」は、日本語ではそう書いてないようだけど…

スティーブン・ミルハウザーの梯子。

ここ何日かのkeiko23さん*1のブログに触発されて、スティーブン・ミルハウザーについて書いてみたいと思った。但しそれに当たって作品は一作も読み返していない。まあ読み返したところでどうせ同じようなことしか書けない気がするから構わない。 ミルハウザ…

TVドラマ「太宰治物語」。

文庫で適当に読み散らしていた太宰治の作品をまとめて読んだのはどれくらい前のことか思い出せない。確かちくま文庫版の全集の刊行が終わったすぐ後で、何日かに一冊ずつ買い求めては結局全部読んだ。それだけ時間があるのだから学生のときだったんじゃない…

雨に降り込められている。

昨日は朝10時から家人が美容室を予約していて、数時間子供の面倒を見ることになった。晴れていればどこかに連れて行くところだがあいにくの雨でうちで過ごさなければならなかった。でも子供の方でも父親には遠慮があるらしく、しきりに話しかけるのに生返事…

クチュクチュバーン。

クチュクチュバーン (文春文庫)作者: 吉村萬壱出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2005/08/03メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 14回この商品を含むブログ (23件) を見る 僕は自分自身が情緒の世界に住んでいると見なしている。世界に存在するすべては僕の情…

三連休。

なんかこのところ三連休が多い。遠出するなら有休をとって混まないウィークデイに行くようにしているので三連休と言ってもとりたてて予定はない。ただまあ三連休は疲れる。会社へ行っていた方が僅差だけど楽な気がする。訳は聞かないで下さい。 今週はそれで…

ビートルズとかぶとむし。

作家の平山瑞穂さんのブログに触発されたのだけど僕も同じようなことを疑問に思っていて、それは「ビートルズ」と「かぶとむし(たち)」はどう違うのかということだ。これは別に英国のカブトムシと日本のカブトムシの形態的な違いを問題にしてるのではない…

寒い朝。

今朝は家人や子供よりも早く目が覚めた。すぐに家人も起きて来てここしばらく休日になるといれてくれる熱いお茶を、たぶん早く起きたから時間に余裕があるということでだろう、いれてくれた。その間ベランダで煙草を一本すった。寒かった。居間に戻ってその…

萌えない文。

今日家人がこのブログを読んだ感想を聞かせてくれた。曰く「萌えないよね〜。」ということだった。「なんか頑固そーな人が書いてる感じでさ。」 そーですか。萌えませんか。

スローカーブを、もう一球。

スローカーブを、もう一球 (角川文庫 (5962))作者: 山際淳司出版社/メーカー: 角川書店発売日: 1985/02メディア: 文庫購入: 9人 クリック: 62回この商品を含むブログ (85件) を見る この前予備校のことを書いたら、何となく高校の頃のことを思い出した。僕は…

今回の村上モトクラシ大調査。

今回の村上モトクラシ大調査の問いは、以下のようなものだった。 村上春樹さん(本人)からの出題です。村上作品を、『ノルウェイの森』の前と後に分けると、あなたはどちらが好きですか? 結果は全部で1500票中前が949票、後が551票だった。ちなみに境にな…

休日の午後。

家人と子供は今寝室で昼寝している。こういう時間が本当に貴重だ。読書やこうしてブログを書いたりすることは、その貴重な時間の中でしか今のところできない。 午前中は子供を東京駅の地下街に新しくできたトミカのショップへ連れて行った。その間家人はパソ…

中地先生の思い出。

オフコースのことを書いていて思い出したのだけど、高校2年生のとき友人に誘われて3週間の夏期講習を受けるために上京したことがある。駿台予備校だった。その夏すごくヒットしていたのがオフコースの「YES-NO」と長淵剛の「順子」だったのだけど、まあそれ…

コンテンツができあがった。

あまり詳しく書くと素性がバレるので(いやまあバレたって構わないっちゃ構わないし現在のアクセス数ではどうせバレっこないけど。)ぼんやりとしか言えないのだけど、会社のサイトで2ヶ月毎におこなっているアップデート用のコンテンツができあがった。偶数…

秋の気配。

オフコースの古い曲が好きだ(もっともオフコースの新しい曲なんてないけど。)。秋の初めになると決まってこの曲を思い出す。そして時にはとても切ない気持ちになる。この曲に封じ込められているような思いを、自分もかつてしたことがあるからだ。 こんなこ…

プロ野球パシフィックリーグのレギュラーシーズン終了。

ソフトバンクホークスは89勝で一位となり、奇しくもそれは監督の背番号と同じ数字だった。ロッテマリーンズは結果的に引き分けによって、ホークスにプレーオフにおける重要なアドバンテージを渡さなかった。西武ライオンズは三位でプレーオフ出場を決めたが…

秋刀魚の味。

肉より魚が好きだ。中でも秋刀魚の塩焼きは大好物だ。独身のときは近くの定食屋でよく食べた。秋刀魚焼き定食は通年あるけど、秋になるとその年の秋刀魚が焼かれ他の季節に比べると格段においしかった。 今日は久しぶりに秋刀魚の焼いたのが夕食だった。家人…

TVドラマ電車男、最終回。

拡大枠だったが早い時点でエルメスはスレを読んでしまった(ちなみにこれは回想シーンの羅列ともなり最終回にふさわしい気がした。)。僕はこれと、それに続くだろうエルメスと電車との仲直りや電車の告白までがこのドラマのクライマックスだと予想していた…

好色必殺時代劇版ミュージカルURASUJI。

最後に芝居を見に行ったのがいつだったかも思い出せない。それくらい滅多に見に行かない。学生の頃に「第三舞台」の公演を三回見に行った憶えがある。あと誰かに誘われて「カクスコ」という劇団の公演を見に行った。シナリオのよく練り込まれたテンポのよい…

「手記だ、当然のことながら」その2。

昨日の記事を読み返してみたが素面で書いたとは思えないほどわかりにくかった。正直申し訳ない気持ちだが乗りかかった船なので今日は続きを書く。と言っても一発逆転ですべてにすっきり筋が通るようなことにはならない気がする。 さて本のこの位置にある「手…

「手記だ、当然のことながら」。

薔薇の名前〈上〉作者: ウンベルトエーコ,河島英昭出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 1990/02/18メディア: 単行本購入: 11人 クリック: 197回この商品を含むブログ (185件) を見る 昨夜は三日しかない営業日の最後の日ということもあり忙しかったのと遅く…

13歳は二度あるか。

13歳は二度あるか―「現在を生きる自分」を考える作者: 吉本隆明出版社/メーカー: 大和書房発売日: 2005/09/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 5回この商品を含むブログ (21件) を見る 読んでます。子供が大きくなったら読んで欲しいです。